(イタリア)ナポリからパレルモまでの移動は、フェリーがオススメ!【ランペドゥーザ島への道のり】

こんにちは。
現在、ワケありまして 旅はお休み中~ でございます(・∪・)
病気中とか彼と喧嘩して一人になったとか、何かトラブルに巻き込まれたとか何とか
そんなのではありませぬので ご心配なくです。
あっ全然心配なんかしてないよ ってですか。
そうですかそうですか。
いつもありがとうございます。
少し、時間も出来ましたので
リアルタイムではありませんが、投稿したかった旅のブログをちょこっとずつ綴っていければなぁと思っていますので
よろしくお願いいたします(◍•ᴗ•◍)
まずは
この景色が見れて超幸せ~~!!!
満足ーー!!!
海好きな(けどアウトドアは苦手) 私は もしかしたら今回の旅で一番感激した場所かもーーー(T▽T)
だった、 ランペドゥーザ島のあれこれを記していければと思います。
本日は『アクセス編』から!
Sponsored Link
p>
まずは場所から!
ランペドゥーザ島はこちらにあります
イタリアの最南端の島なのですが、
何気にアフリカ大陸のチュニジアからのアクセスの方が近いようです。
が、
イタリア本土からのアクセスで向かいましたので、
イタリア本土からのアクセスで記していきたいと思います。
ランペドゥーザ島には ミラノやローマ、ヴェネチア… 等々たくさんの都市からの直行便があります!
スカイスキャナーで検索されると、すぐに見つけることが出来ます!
便利な スカイスキャナーはこちら
が!!!
私たちが向かった 7月の終わりとか 8月の上旬はベストシーズンで(直前にチケットの予約や手配をしたのも大きかったのかも)
主要な都市からの航空券は どえらい高くて!!
と! &!
その時私たちは イタリア旅もほぼ終盤を迎えて、
ナポリに居ましたので
ナポリはココ。
このナポリから、何とか効率良く、かつ料金も安めに行けないかな~
かつ ハイシーズンでお値段 高騰中のランペドゥーザ島をいかに効率よく滞在できないかな~ と思いまして、
調べました結果、これが一番良さ気でしたので
パレルモ→ランペドゥーザ島 (飛行機) 55.20£(約7,800円)
これで行くことにしました
えっフェリー高くない!? とお思いになられるかもしれませんが、
こちらのフェリー、夜行でありまして『夜出発して、朝到着!』ですので
宿代+移動代なんかを考えると、けっこうお得なんじゃないかな~ と思います(◍•ᴗ•◍)
そして こちらのフェリー、ホテルのようにちゃんと個室があるのです!
もちろん安く済ませたい方は 個室ではありませんが広いシートルームもありました!
フェリー会社:tirrenia
料金:二人で 205.70€ (一人あたり102.85€,約13,300円)
部屋:個室(専用シャワールーム・トイレあり)を選択
出発:20:15 ナポリの港
到着:翌 6:30 パレルモ港
*2017年8月3日に乗船いたしました!
やっと本日の本題です。
いやぁ~ 前置きが長かった!
ナポリからパレルモまでのフェリーはこちらの公式サイトより予約購入をしました
tirrenia
こちらのフェリー会社、
ナポリ⇆パレルモ間のみでなく、色々あるようです。
予約が完了しましたら、eメールにてチケット(PDF) が送られてきますので
これを印刷して(宿泊していた宿で印刷をしてもらって) 当日は持ってゆきました。
ここです。
ナポリでの船着き場はいくつかありまして、
青の洞窟で有名なカプリ島へ行く場合のフェリー乗り場とは違う場所ですので要注意です!
一応、maps.me でも
ここですね。ここ。
Sponsored Link
p>
無事にフェリー乗り場に到着いたしました。
この『tirrenia』の会社ロゴを目印に、無事たどり着けました(・∪・)ノ
港へ入る際には 警備の方がいらして、
予約チケット(PDFを印刷したもの) とパスポートの提示を求められます。
それから、あっちに行け。と指示を受けますので、その通りに行き、
ででーーーーん!!!
大きな旅客フェリー!!
わぁーーー!! ワクワク。。。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フェリーまで行くと、また予約チケットの提示を求められます。
ここでチケットに記されているバーコードにピッとかざされ、何やら紙を手渡され、
これを持ってレセプションへ行ってくれ。と言われますので
それを持って、いざフェリーの中へ!!
うっわーー!!
エスカレーターまで、船の中にあるぅ~~!!!o(゚▽゚)o
ワクワク
レセプションまでは一本道。
エスカレーターで上がって向かいます。
レセプション。
先ほど入り口で 何やら手渡された紙を、このレセプションで渡します。
ていうか、
何このレセプションーーー!!!
船の中じゃないみたい!(✪▽✪)++
o(゚▽゚)o わくわく
私たちは個室を予約していましたので、
ここでカギ(カードキー) を受け取ります。
廊下な様子。
そして部屋のなかー! ヾ(≧▽≦)ノ
これは想像以上でしたので、かなり大満足!!
船の中とは思えないくらい、予想以上にちゃんと個室してる!
狭すぎない! 充分すぎる!!
冷房も効いとります!
というか、ちょっと寒いくらい。今暑い季節なのに。
部屋には専用のシャワールーム(ホット)、トイレ、洗面台があります。キレイです!
し、バスタオル、フェイスタオル、石鹸、シャンプーのアメニティまで!!
わお!(✪▽✪)+
シャワーの お湯の出も良い!!
重たい荷物も置いたところで、水分補給も行って ひと息つきましたところで
でわ、ちょっくら 船の中を探索してまいりたいと思います。( ̄ω ̄)+
まずは、ここ。
レストランは2、3か所はありました。
ここは、バイキングっぽいレストラン。
たくさんの人で溢れかえっていました。
ここは、なんだかちょっぴりお高そうなちゃんとしたレストランという感じ。
お値段も まぁまぁいいお値段していました。
そしてこちらはレストランと言うより、
バーとか 喫茶とか軽食とか、そんな感じ。
その他、
何やらシアタールームがあったり 土産もの店があったり
ちびっこのプレイルームがあったり、ゲームセンターまであったり!
ほんとに船の中なのーーー!?
ってゆうくらい、エンターテイメントです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
個室じゃなくても良いんですけどーー
安いに越したことないからねーー
という方には、このようなシートだけのルームもあります(・∪・)
※予約時に、「個室」とか「シートのみ」とかオプションで選べるようになっています
大きなスーツケースも収納できる棚も別にあるようですので、ゆっくり座れそうです。
愛犬と一緒に旅行したい!
という方にも朗報です!
ワンちゃんや ネコちゃんや…
の『お部屋』も別に用意されています(別料金で)
でもワンちゃん、
わんわん!わんわんわん!!!叫んでて、ちょっと可哀そうだった。。。 (´・ェ・`)
知らない環境で、小さな所に入れられて、不安だったろうなぁ。。。
うーん…。
最後に甲板にも少し出てみます
けっこう広い甲板!
20:15。
さて、ナポリの港を出発です!
ワクワク船旅で、色々満喫してみたいけど
明日の朝は 6:30にパレルモ港に到着予定で、朝早いから 早めにシャワー浴びて歯ぁ磨いて 早いとこ寝なきゃ。。。
というわけで、いつものように早い就寝でございました(◍•ᴗ•◍;)うふふ
続きはまた次回に!
よろしくお願いいたします
本日も ご清聴ありがとうございました。
ブログ ランキングに参加しています (๑˙╰╯˙๑)♬
1日1クリック 押していただけると 嬉しいです
にほんブログ村
Sponsored Link
p>
leave a reply