タンザニアでのサファリツアーを申し込んで。ツアー内容/費用/期間のこと。

タイトルと写真が全然合っていませんが (汗)
私たちはただいまタンザニア、アルーシャの街に来ております (・∪・)
そして現在宿泊中の アルーシャバックパッカーズホテル(Arusha Backpackers Hotel) なのですが、
こちらアルーシャの街で 1、2を競う? 日本人御用達のホテルのようでして
タンザニアに行かれた先人方のブログに
アルーシャバックパッカーズホテル に泊まったー 良かったよー
と口々におっしゃっておりましたので
ここに泊まれば日本人に会える!
サファリツアーを個人手配にしてしまったら高く付いてしまうから
一緒にツアーへ参加できる人を探して グッドプラーイス でツアーに行こう!
なんぞやと、下心剥き出して この宿にやってきたのでございます ( ̄ω ̄)
と思ってやってきた宿でしたが
ひとっこ一人、日本人居ず。
いまタンザニアは雨季でオフシーズンだからかなぁ。
Sponsored Link
p>
セレンゲティでサファリをすることを目指してやってきた私たちですが
マサイ語で「巨大な穴」/ 数百万年前に出来た火山のクレーター(正確にはカルデラ) / 独特の地形 / このためカルデラ内部は外部と遮断されており、このカルデラ内に生息する大型動物のほとんどはカルデラの外に出ることはない / 周囲と隔離された生態系 / キリンやインパラ以外の東アフリカのサバンナに生息する動物はほぼ観察することができる
という ンゴロンゴロに かなり惹かれ。
ちなみに
マサイ語で「果てしなく広がる平原」/ アフリカでもっとも有名な自然保護区の一つ / 100万頭のヌーが生息 / 人間の存在しない野生の王国 / 訪れた人の満足度も大きい
せっかくサファリを目的にやってきたので
それならば両方行こうということになり ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
サファリに関して
料金・時期など分かりやすくまとめられているこちらを参考にさせて頂きました
(2017年1月末時点の)
道草日記「タンザニア◆ アルーシャ サファリツアーについて 費用・ツアー会社の情報」
さすがに3泊4日のツアーだと
3日目4日目あたりは、もう少々飽きてきて
もう満足ー! ってなるかなーとの心配もしましたが
やはりここはサファリ目的でやってきた国ですので
お腹いっぱい たっぷり満喫することにいたしました (۶•̀ᴗ•́)۶//
サファリツアー会社について、さくっと調べている時
色んな方のブログに
「7wonders」 「とても優しいアリーさん」
というキーワードがよく出てきます。
そしてこのアリーさん
今は 3wonders という会社を新たに立ち上げられているだとか。
そんな感じで、この 3wonders がちょっぴり気になっています。
しかし一応
宿泊中のアルーシャバックパッカーズホテルのレセプションの方にも
どこかオススメのツアー会社はないか お尋ねしてみます。
そうしたところ、ご紹介頂いた ツアー会社
3泊4日のツアー:セレンゲティ、 ンゴロンゴロ、 タランギーレ(or マニャラ湖) の3箇所を巡って
680ドル→ のところ交渉にて 600ドル
紳士で真摯な対応をして下さる エマニエルさん
お人柄がすごく好印象な方でした (・∪・)
他のツアー会社へもお話を聞きたい旨、 3wonders が気になっている旨を
エマさんに申し上げたところ、
3wonders には僕の友達が働いてるから、もし話が聞きたかったら言ってあげるよ。
とおっしゃって下さり。
どうやって 3wonders のオフィスまで行こうかなぁと、ぼんやり考えながらエマさんの オフィスを出た矢先
ハーイ! 僕が 3wonders のバートンだよ。
おおっとー 何てスムーズに。
という訳で 彼(バートン) のオフィスまで車で向かってくれることに。
①の会社とだいたい同じ説明を受ける
3泊4日のツアー
680ドル→ 交渉にて580ドル
さいごに
①のツアー会社で話を聞いた時に、もう一人
別の会社の ジェームス と名乗る彼も 居て。
実はこの彼、前日に街を歩いていたら
ツアー行かない? と声を掛けてこられて。
ちょっと疲れていたので適当に応答をしていたのですが、まさかここに居らっしゃるとは。
3wonders で話を聞いたら、その次はオレの会社だ!
3wonders からすぐ近くだから!
という訳で、②3wonders で話を聞いて外に出ると
このジェームスの彼が 待ってました
ここでもツアーの流れはおんなじ感じ。
違うのは料金だけ。
ここも、680ドル→ 交渉にて最終価格620ドル
ジェームスは笑顔がとてもステキ。
彼と話していると、自然にこちらもニンマリ微笑んでしまいます(´ᴗ`)
結局みんな良い方々だなーという感じで (◍•ᴗ•◍)
このお三方、みなさん学生時代からのお友達のようで
それぞれ別のツアー会社に就職されたようでして。
オレたち3人は友達だから。
オレのオフィスはもちろん良いけど、他の2人のオフィスも良いよ。
だからキミらがどこの会社を選ぼうとオレは ノー ジェラシーだ。
どこのオフィスでツアーを申し込んでも、後はキミらの自由さ。+
みんな こんな感じで、とっても仲が良さそう (๑❛ᴗ❛๑)
こちらまで気持ち良くなるくらい、3人は 清々しい感じで良い感じ。
もうこの3つのどの会社でお願いしても、良さそうなのは同じかな。
ここで決める会社が、ツアーに連れて行ってくれるのではなく、
あくまで ガイドさん(兼ドライバーさん)や コックさんの手配を調整して下さるところなので
あとはガイドさんや、一緒に回ることになる 他のお客さんがどんな人か。
楽しいツアーになるか否かは、その辺で決まるのかな。
あとはもう運だな。うん。
こういう訳で、ものすごーく悩みましたが
エマさんが案内して下さったお店でランチ。
あんまりローカルすぎて、お店の看板も無し。スワヒリ語でのみ対応
豆の何かに、菜っ葉を何かで和えたもの、たぶん牛肉を何かしらで味つけしたもの、にライス。
エマさんが教えてくれた この料理名を記したメモを失くしてしまい、何だか分かりません。
が、すごく美味しかったです!
これにコーラも付けて 3,500シリング(180円)
お昼を食べながら、どこのツアー会社でお願いするか悩み。。。
けっきょく、やっぱり
一番料金の安かった
②3wonders の ツアー会社でお願いしました (・∪・)
Sponsored Link
p>
というわけで
②の3wondersで タンザニアシリングでお支払い。
580USドル= 1,299,000シリング 必要なのですが (ケタが多すぎー!)
ほぼタンザニアのATM、1回に引き下ろせる限度額が 400,000シリング(20,400円)と けっこう少額!
仕方がないので 4回に分けて降ろします
ちなみにエポスカード(VISA)は 続けて 4回下ろせました!
彼の横浜バンクカードは 3回でストップ。
シリングで支払うと、かなりの札束!
こちらが 3wondersで頂いた 3泊4日ツアーの流れです
(クリックして頂くと拡大して見て頂けます)
セレンゲティ、ンゴロンゴロ、タランギーレ を回るツアー
1人580USドル (or 1,299,000シリング)
●食事、宿泊費、各入場料、ドライバーさん、コックさん込み
●ガイドさん コックさんへのチップ代はツアー代金に含まず
●ミネラルウォーター1.5リットルを 1日1本ずつもらえる
(1日目)タランギーレ (ロッジ泊)
(2日目)セレンゲティ (テント泊)
(3日目)セレンゲティ (テント泊)
(4日目)ンゴロンゴロ
これで行ってまいりますー ٩(๑❛ᴗ❛๑)
行ってまいりましたー ٩٩(๑❛ᴗ❛๑) うふふ
ブログ ランキングに参加しています (๑˙╰╯˙๑)♬
1日1クリック 押していただけると 嬉しいです
にほんブログ村
Sponsored Link
p>
leave a reply