クスコから日帰りで行けちゃう!標高5,000m越えの絶景レインボーマウンテンへ!

なんやかんや
スローペース旅な私たちは
ペルーはクスコにやって来て
早くも2週間ほどが経過してしまいました。。。
それだけとっても
魅力的で素敵なクスコなんですねー!
あと、クスコは
標高3,399mにある街で、
これからボリビアのラパス(標高4,000m前後)
に向かう予定にしているので、
高山病予防に身体を順応させていこうってことで。。。
にしては滞在が長すぎなんですが
まぁ単なる言い訳の一種にすぎませんが
クスコ、ステキな街です♡
今日はそんな、
クスコから日帰りで行けちゃう
レインボーマウンテンに行ってきたよって話です。
詳細なツアー内容や料金等はこちら。
(続) 旅史上、朝が早すぎ!レインボーマウンテンのツアー【ツアー料金/詳細など】
Sponsored Link
p>
このクスコから日帰りで行けちゃう
レインボーマウンテン、
けっこう人気なトレッキングツアーのよう。
そして。。。
恐怖の標高5,000mのマウンテン…。
ネパール・エベレスト街道トレッキングで
高山病に苦しんで号泣して断念に終わった事が
ちょっぴりトラウマで ( ̄ᴗ ̄:)
今回、リベンジなるか!!?
そんな沸々メラメラ燃えるような思いを内に秘め、
決して はたからでは気付かれないだろう、のほほんフェイスで
ガイドさんが
「高所だから気を付けて。
コカ・リーフもたまに噛んだ方が良いよ」
ってゆうもんで。
高山病予防に効く、
コカの葉っぱも山の入り口で買って。
1袋で5ソル(約180円)
少々高いが、これも山に登りたい一心!!
余ったらお茶にして飲んだらいいしね!
8:30AM
山登り開始!
絶好のお天気!
ありがとーう!!
いざ!!
と、意気込むや否やさっそく、
馬に乗らないかーいの
たくさんのお馬と先導さん達がそこに控えてる!
70~80ソル(2,500~2,800円) お支払いして
お馬に乗せてもらって
山のてっぺん付近まで行けるみたいです。
この初っぱなでお馬に乗ろうが
後で疲れて途中から乗ろうが、
料金は同じなので、
どうせ乗るなら、ここから乗った方が良いよー
ってガイドさんも言うけど
いやいやいや!
やっぱり自分の足で登ってみたい!!
さぁ、この選択が吉と出るか凶と出るか。。。
お馬を横目にずんずん歩いて。
うん!
余裕よゆう!
いいかんじイイ感じ ( ̄ᴗ ̄)
なんてムフフと張り切って歩いていると
ここがホントのエントランスらしく。
入山チケット(10ソル/ツアー代に含まれてる)
をここで提示して。
というかもうこの時点で
標高4,477m!!
高山病予防対策を今回
しっかりしてたので、全然余裕のよっちゃん!( ̄ᴗ+ ̄)
うん!
いーくーでーー!!
あっあれっ。
何だかもう息切れしてきた…。
開始早々、まだまだ序盤から
数十m進むだけでもう、息ゼーゼーハーハー。
うおおー。
坂道はやっぱきついねー。
数歩、歩くだけでもう眩暈がしてきた。。。(・・;)
さすが高所!
明らかに酸欠な感じで、
心臓バグバグ、
頭痛少し、
眩暈立ちくらみでクラクラで
目の前が見えづらくなってきた!
無理はせずに、ちょっと歩いては休憩して。
休憩は大事だねー。
たった数分休憩すると、上記の症状が治まるから
歩いて休憩して、また歩いてを繰り返し。
Sponsored Link
p>
アンデスの女性は
さすが!
強いねぇ!
のーっそり歩く私たちを
サッと抜いて、
しかも観光客の為の
お馬を引いて歩いてるのに、
この速さ!
さすがです。
うーん、
やっぱり最後は私も
お馬に乗っちゃうのか!??( ̄▽ ̄;)
ふひぃーーー!
き、きつーーい。
頭痛が強くなってきたので
この辺で痛み止めを内服。
あ、あと少しなハズ。。。
ふ、ふうー。
うおおおーー。
標高5,009mキターーー!
あ、あと少し!
この辺から先は、お馬は行けないようなので
お馬に乗ってる人もこの辺で降りて
最後は自分の足で登らねばならぬようです。
ぬおーー!
な、なんとかお馬に乗らずに来れたーー!!
あと少しー!
でもクラクラ・バグバグきついーー。
ふっふっひっひっ。
ふーふー、ふーふー。
色んな呼吸法や
口すぼめ呼吸なんか色々やりながら。
ふ、ふひぃーー!
(@◇@;)
Sponsored Link
p>
バンザーーーイ!
11:00頃
山頂にとうちゃっくー。
ここで標高5,100m!!
っていうか私、
何だか海外リポーターみたい笑
(って波照間のニーニーに言われた)
ち、ちかれたーー
け、けどキレーー!!
ありがたい事にお天気にも恵まれて(・∪・)
ふひーー。
壮観な美しい景色に
疲れも一気に吹き飛ぶーー!
ガイドさんによる
おそらくレインボーマウンテンとか
その地形の説明。
をしてくれてるんだろうけど
スペイン語&英語の説明でサッパリ分からず。。。
英語の話せる彼も
彼の英語は分からなかった…。らしく
結果、全く分からなかった…。
けど こちらのガイドさん、
トレッキング中も皆をサポートしてくれたり
気に掛けて下さって、
ナイスグッドなガイドさんでした (・∪・)
11:30からは自由時間で
景色を堪能ー!
山頂にいらしたお母さんと。
なんだか怪しげなアジア人(本人)
になっちゃってますが…。
レインボーを背景に記念写真。
お母さん、アルパカ君(リャマ!?) ありがとーう。
気持ちのチップも渡してね。
かわいいー(◍•ᴗ•◍)
アルパカもいっぱい
いらっしゃいます。
13:30PM
バスまで下山。
ふーう。
さすがに高所できつかったけど、
レインボーも拝めたし天気も良かったし、
何より山頂まで何とか歩いて行けて
大満足な マウンテン・レインボー
(ほんとの正式名称は、Vinicunca(ヴィニクンカ)山 )
でした (・∪・)
ブログランキング村に(まだ)居座っています。
世界一周ブログ人気ランキング はこちら
Sponsored Link
p>
leave a reply