【ランペドゥーザ島⑤】ランペドゥーザ島を とことん遊び尽くそーう!

ブオナ ズエェーーーラッ! (伊: 午後の挨拶)
それらしい発音で言ってみました。
試しに声に出して言ってみて下さい。おそらく良い感じにイタリア語を発音する事が出来ると思います( ̄ω ̄)
いや~
ランペドゥーザ島編、だいぶ長くなっておりますねぇ。そろそろ切り上げないと。。。
というのも、私たちの旅中に、このランペドゥーザ島に関する情報があんまり無く…。
なので、この記事がどなたかのお役に少しでも立てると嬉しいなぁと思いながら、パソコンに向かいブラインドタッチの出来ない私は、北斗の拳のように両人差し指を俊敏に動かし連打し、このブログを打っている次第であります。
今日は、このランペドゥーザ島での楽しみ方をもう一つ、いや、もう二つほど並べて、このランペドゥーザ島編をお開きにしたいなぁと思っておりますで、お付き合い頂けると嬉しい限りです。
今日は、タイトルにもありますように、ランペドゥーザ島を遊び尽くそう! と題しまして、まぁ結局、書ききれなかった残りのあれやこれやを最後にギュッギュッっと詰め込んでしまおうと、そんな感じでございます。
今日のラインナップはこんな感じ。
● せっかく泳ぐならシュノーケルは借りたいよね。に関する情報
● スクーターに乗って島を一周してみよう!
こんな感じで、まいりたいと思います。
Sponsored Link
p>
早速、上に掲げた順番が前後しておりますが、時系列に沿って… と思い、まずはこちらから。
せっかく海で泳ぐのなら、シュノーケルはあった方が楽しいよねってことで、この道具の調達からです。
かなりの海ツウ&イタリアだけの旅でランペドゥーザ島にいらっしゃる方は、あらかじめ日本を出国する時に、自前のシュノーケルやフィンなんかを持ってくるならば、こちらでのレンタルは必要ありませんが、
世界周遊中の私たちにとって、飽和状態だった旅の荷物をどう減らすのかのオーディションをした際に、このシュノーケルについてはけっこう早い段階で落選してしまったので、どこかでお借りする必要があります。
けれど、ランペドゥーザ島に関する情報はいろいろ調べてみてもあんまり無く。。。
どこでシュノーケルなんかをレンタル出来るのかなんて、そんな情報を探し出すことも出来ず。。。
頼りの宿のオーナーさんに伺ってみても、う~ん、分からないわぁ。とのことで。
しばらく途方に暮れながら、どうしよっかーと 2人で考えながら
んんっ!
ダイビングショップに行けば、シュノーケル置いてあるやろー!!
レンタルサービスとかやってるのかは分かんないけど、何とか言えば貸してくれるでしょう!!
何とも単純かつ当たり前な閃きで、ぶらぶら宿の周辺を歩いてダイビングショップはっけーん
Blue Dolphins というダイビングショップ
シュノーケル&マスク→ 5€ (約660円)
フィン→ 5€
*1日ひとりあたりのレンタル料金
こちらでこれらをレンタルして海にGOしました╭( ・ㅂ・)و ̑̑
一応、こちらのダイビングショップのMAPです
無事にシュノーケル&足ひれをレンタル出来たところで。
正確にはまだまだ他にもビーチはありますが、透明度が高いと高評価の、だけど隠れ家的な知る人ぞ知るカーラ・プルチーノ(Cala Pulcino) へ。
先日行った、ラビットビーチとの位置関係はこんな感じです。
市街地からスクーターを走らせること 20~30分。
補正されたコンクリート道路から、デコボコがたがた道をヒヤヒヤしながら走らせ、駐車場らしきところにスクーターを停めます
ここからは徒歩で!
ここからビーチまでは決して近くは無いようなので、覚悟をして向かいます。
えっ?こんなとこホントにビーチがあるの??? (@д@;)
っていう登山街道のような道を歩くこと30分。。。
あー 日差しが痛いなぁー
ビーチらしき所に出てきました。
カーラ・プルチーノのビーチに到着です!
こちらのビーチは先日、泳いだラビットビーチよりもうんと人少なめです。
先ほどレンタルしてきたシュノーケル&足ひれを着けてゴーゴー!
海の中はとっても透明度たかし!!
割と小さなビーチで、岩や石なんかが多いからか、ラビットビーチよりもお魚ちゃんたちが多い気がします。
波も穏やかなので、泳ぎやすーい
名前は分かりませんが、何だか可愛らしい生物も♡
だし、やっぱりジェリーフィッシュ(クラゲ) もフワフワぎょうさん浮かんでいらっしゃいます
かなりバタついていますね~
ほんとは良くないですね~ このバタ足。( ̄▽ ̄;)
こうして 2時間くらい泳いで過ごし (◍•ᴗ•◍)
ここのビーチにも、海の家なんかはありませんから、飲み物等は持参しましょね~
Sponsored Link
p>
せっかくスクーターをレンタルしてるしね! ってことで、ぶううううんと島を一周、いや、時間を持て余して 二周してきました。
やっぱりバイクはラクチンですねぇ。
かなりの炎天下で、もんのすごい猛暑ですので、バイクは助かります。
島の西側はあんまり道が無いので、ほぼひたすら一本道を走ります。方向音痴の私だって、迷子にだってなりません。
途中、何か所かスクーターを停めて
うっひょ~~~~! w(゚д゚ w;)
かなりの断崖絶壁! ガクガクブルブル
高所恐怖症のうちらはこんな調子。
怖いけどでも、でも写真は撮りたい。。。
足が すーくーむーー (ガクガクブルブル)
島の東の端っこまでやって来ると、灯台でしょうか、があります。
その灯台の辺りからの眺め。
先ほどの灯台から南に向かってスクーターを走らせていると、こちらにもビーチを発見!
そうしてぐるりと島を一周、いや 特にすることが無く暇だったので 二周して、市街地へ戻ってきました~
時間の掛かる私たちが色んな所にお立ち寄りしながら行っても、島一周するのに 3時間もあれば充分な感じでした。
けっこうたっぷり、5泊6日も島に滞在していましたので、いろいろとランペドゥーザを満喫できました (๑・̑◡・̑๑)
そんなこんなで、無理やっこ ランペドゥーザ島編、幕。でございます。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
次もイタリアブログネタを掘り下げてまいりますー ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
ブログランキング村に(まだ)居座っています。
世界一周ブログ人気ランキング はこちら
Sponsored Link
p>
leave a reply