海外から自分のブログサイトにログイン出来ない!? 冷や汗とその対処。

オラー!
リアルタイムの今日は、
アイスランドから一気に飛びまして、
南米エクアドルはガラパゴス諸島に来ております。
いや~
ほんと、一気に来ましたね。
一気に飛んじゃいました。
が、
いつものようにブログを投稿すべく、
サイトログインのページを開いてみると
えええーーー
どうゆう事!??
ここ、ガラパゴス諸島のネット通信が遅すぎて
投稿ページが、途中でうんともすんとも言わなくなって
ログアウトせずにバッテンで消しちゃったから。。。!?
なんて思っていたのですが、
どうやら私が利用しているレンタルサーバー
「ロリポップ!」が 不正アクセスをガードするぞ。
なんていう強化を、今日昨日にしてくれたようで
それで入れなかったみたいです(・∪・;)
今日は、そんな
ガラパゴスでネット通信の遅い中、
レンタルサーバーのサイトログインへのブロックが働いちゃって
ひとり、ついさっきまで、うわーうわー(どうしよう) テンパって、
たった今しがた、無事にやり過ごせたっていう
ただのそんな、独り言です。
Sponsored Link
p>
先ほどにも記したように、
私の利用しているレンタルサーバーの
「ロリポップ!」が
出典:ロリポップ!
こんな、海外からの不正ログインを防ぐ機能
「海外アタックガード」を、
2017年10月23日まさに昨日今日、リリースしたようで
まさにこのアタックガードが
しっかり機能されていて、ログインできなかったようでした。
こんな旅ブログなんかに記しても
だれーの役にも立たないと思うのですが、
あくまで私の単なる
「うわーうわー(どうしよう)、焦ったー良かったー」
のリアルオンタイムの日記として記したいと思います(・∪・;)
ロリポップ!のユーザー専用ページの
①「セキュリティ」
②「海外アタックガード」
をクリックし、
ドメイン単位で、
ガードの有無を設定できるようなので
旅中の海外からブログを投稿するべく、
該当するドメインのガードを
③「無効にする」をします。
そうすると、こんな感じで。
これで無事にログインページに
アクセスすることができました (◍•ᴗ•◍)ホッ
Sponsored Link
p>
原因が分かってしまえばとっても簡単なのですが
これが起こった、さっきまでは
ネットのスピードも遅いし
コンピューター系のさっぱり分からない私は、
げっ、どうしよう(ー ー;)
何をどうしていいのかさっぱり分からん。。。
と、パニックと冷や汗でした。
よかったーもとに戻ったー
リアルタイムに近づけるべく
そろそろ、もうちょっとで、
ガラパゴス編に移行したいと思いますー(・∪・)
それでは、今日はこの辺で。
本日もありがとうございました。
ブログランキング村に(まだ)居座っています。
世界一周ブログ人気ランキング はこちら
Sponsored Link
p>
leave a reply