【ランペドゥーザ島①】夢に見たランペドゥーザ島へ! いざ、上陸!!

イタリアのパレルモ(Palermo)から 飛行機で1時間
ついにランペドゥーザ島へやってまいりました (๑˃̵ᴗ˂̵)و
ランペドゥーザ島は イタリアの、こっこでーす!
小さすぎて、印として付けた☆マークに、島の地形が隠れてしまっていますね f(^^;
ランペドゥーザ島の 空港→宿までは、
宿が手配をしてくれたタクシー(大きなバン) が迎えに来てくれています
ランペドゥーザ島の島全体はこんな感じ。
島の東 (地図上でピンクマルで囲った部分) に、
空港やら島の人の住居やら市街地やらホテルやら。。。 なんかが集中しているようです。
変わって 島の西 というか、ピンクマルで囲っていない場所は、
人の居住やホテルといったものはほぼ無く、生活拠点では無さそうな感じです。
Sponsored Link
p>
今回、このランペドゥーザ島で お世話になる宿はこちら!
La casa di Gio’ (ラ カーサ ディ ゾー)
出典:Booking.comより
ロビー兼朝食するスペースの写真。
こちらで たっぷり5泊の予定にしています。
いや~、なんせとっっても来たくて来たくて、焦がれた場所ですからねぇ♡ヽ( ε∀ε )ノ
たっっぷり満喫したいと思ひます。
そして なんと!
こちらの宿、出来たばっかり!ホヤホヤなのですねぇ
ピッカピカです!
どれだけ 出来たばっかり! かと言いますと、
私たちが最初のゲスト! というではありませんか!!!
ヽ(゜▽゜)ノ
私たちがランペドゥーザ島に向かいましたこの日が、こちらの宿のオープン初日だったようです。
そして、この日こちらの宿に 宿泊する予定のゲストさん方の中で、私たちが一番乗りだったようです (◍•ᴗ•◍)
キレイ!!
ピッカピカやぁ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
白を基調としたLa casa di Gio’ の お宿。
トイレ、シャワールームもピッカピカ!
まぁ、新築ですもんねぇ。
にしても、お洒落な使い勝手の良さそうな(実際、良かった) お部屋、
新築だし、こんなにキレイだから
いかに汚さないで過ごそうか。。。 ヽ( ε∀ε ;)ノ
オープン初日ということで
というか、準備に間に合っていないそうで、
この日も、お庭を造られたり 洗濯もの干し竿を設営されたり 電化製品が運ばれてきたり。。。
オーナーさんご家族は お忙しそうでした。
(と言ってもここはイタリアですので、決して忙しい雰囲気を見せることもなく、ゆっくり、ゆっくり休憩長めで作業をされていました)
〇滞在:2017年8月4日~8月9日 (5泊6日)
〇1泊1部屋:146€ (÷2人で ひとり73€(約9,550円))
〇食事:朝食あり
〇空港までの送迎:無料サービス (これはありがたい!)
こうして見ると (みなくても一目瞭然で)、
やっぱり宿泊費はけっこう、かなり、していますね。。。(TᴗT)
この時期、
ヨーロッパは、ランペドゥーザ島は ベストシーズンだからでしょうか…。
はたまた、
予約するのが遅すぎたのでしょうか…。
2週間前に Booking.comから予約を入れた時には、
ランペドゥーザ島で 泊まれる宿が 3軒しかもう残っていなく…。
その3軒の中でも一番これでも安かった宿が、こちらの宿でした…。
けれど!
ほんと宿はキレイ!オシャレ!&オーナーさんもすごくお優しい方!
分からないことなんかをお尋ねすると、とっても丁寧に教えて下さいました (๑・̑◡・̑๑)
オーナーの Paviaさん
お宿はご家族で営まれていらっしゃるようです (◍•ᴗ•◍)
彼は顔出しNGなので、モザイクを(笑)
このランペドゥーザ島、島の面積 20.2 km2と言いましても (って 20.2 km2もイメージしにくいけれど)
とても徒歩で移動できる島ではありません。
し、
真夏のこの時期、この炎天下でのチャリンコは自殺行為です。
ほんとに暑いです。日差しも痛いです。
というわけで、レンタルバイクを借りたいと思います。
が、ちっともランペドゥーザ島についての情報を持ち合わせていない私たち…。
そこで、オーナーPaviaさんに教えて頂いたレンタルバイク屋さんがこちら。
『 Noleggio il Delfino 』
と言うか、このランペドゥーザ島にやって来て、
私たちを 空港 →宿まで送迎して下さった会社でした。
こちらのオーナーさんと提携している感じなのでしょうか (・∪・)
私たちは宿のオーナーさんに連絡をして頂いて、宿までバイクを持ってきて頂きましたが、
一応、店舗はこちらのようです
2人乗り用のスクーターをレンタルして、
4日間で 100€ (約13,100円)でした。
1日あたり 25€ 。
ハイシーズンなのでこのくらいの お値段のようですが、
ハイシーズンでないなら、もう少しお安くなるのかもしれないようです (byオーナーさんより)
しかし実際には、4日間とゆうても
『8月4日の午後に借りて、8月9日の早朝(9時ぐらい) 返却』とレンタル書類に書き込みがなされており、
つまり 4日間(8/5, 8/6, 8/7, 8/8 ) + 半日(8/4の午後) + α (8/9の早朝まで) であって、
けっこうオマケしてくれたようでした(◍•ᴗ•◍)ノ
これも宿のオーナーさんのお口添えがあったからこそ!ですね~。
ありがとうございます!!
今回レンタルした 2人の利用のスクーター
ヘルメットも 2つある。
ガソリン代は 日本でのレンタルとは違い、『満タン返し』ではなく
『無くなったら各自入れる感じ』なので 返却時も満タンで返さなくて良いようです
Sponsored Link
p>
ランペドゥーザ島には、お昼ごろ到着しまして
あれやこれや何かして、時計の針は 13時を回っておりまして
と言うか、朝もろくに食事をしていなかったので、もうお腹ペコペコすぎて ややゲッソリ気味です。
というわけでまずはランチへ!
こちらもオーナーさんに教えて頂いた レストランへ (どんだけオーナーさんに頼ってんねん!)
『Ristorante u’calacciuni 』というレストラン。
注文したのは もちろんシーフード! のパスタ
15€ (約2,000円)なり。
シーフードも、パスタも、美味しい!!
魚介のダシーー! 最高に出てる!! 美味ーー!!
私たちがイタリアでも散財した原因はこれだね (反省)。
A( ̄ロ ̄;)|||||||
(T_T) (T_T)
しかし、
海を眺めながらの、海の音を聴きながらの、島の風を感じながらの
食事はサイコーに! 美味しくて 幸せ~~! (´⌣`* )
美しい海を眺めながら、本場イタリアで美味しいパスタを食べる この時間、
プライスレス。
幸せすぎです。
たまに (開き直って)思うのですが、
旅の当初は、お金の事をものすごく気にして気にして、
節約・我慢をしながら旅をしていた私ですが
せっかく楽しい旅に来ているのに、何でこんなに我慢しないと いけないんやろう… (´・ω・`)
せっかく日本から離れたこんなに遠い地まで、せっかくここまでやって来たのに、
お値段ばかり気にして、
現地フードが食べられなかったり、美味しい食事を口に出来なかったりするのは、非常に勿体ないなぁ と。
「安物買いの銭失い」では勿体ないなぁ と。
今度はいつここに来れるのか分からないし、
今後 旅に出る機会がある時には 『もっと他の国に行ってみたい!』と思うかもしれないし…。
もちろん お金が無いと旅が出来なくなってしまうので、予算を気にしながら、
どこかは我慢して、切り詰める必要はあるのですが
(この大切な感覚を 物価の高いヨーロッパに入って半ば忘れていたので、散財したのでしょうね)
(うん、原因はコレだわコレ。涙)
もうこれは、イタリア旅のひとつの楽しみだね!
イタリアは食の旅だね!
これもツアーの一環! 旅の一環!
なんやかんや理由を付けて、食を満喫することに開き直りました (TᴗT)
さあ、お腹も心も♡ 満たされたところで
スクーターに乗って 島の散策です!
とっっても見たかった!!
『浮いたように見える舟』の、あの絶景を求めて GO!です
♪~ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログ ランキングに参加しています (๑˙╰╯˙๑)♬
1日1クリック 押していただけると 嬉しいです
にほんブログ村
Sponsored Link
p>
leave a reply